Information
<2023.4.6 Thursday>
園見学をご希望の方は、ご予約フォームよりお申し込みください。
2023年度の見学は、5月中旬以降のご案内となります。順次日程のご案内をさせていただきます。
<2022.11.1 Tuesday>
本日より11/8(火)までの間、1号認定希望の方向け、「2023年度入園願書」の受付をしております。〜受付は終了しました〜
詳細は入園案内をご確認ください。(認定こども園Q&Aはこちらから。)
<2022.10.3 Monday>
本日より、2023年度VENUS TIMEご利用登録お申し込みを受付中です。〜受付は終了しました〜
詳細は、VENUS TIME2023をご覧下さい。
<2022.8.8 Monday>
こども園(本園)の増改築に伴い、8/6(土)より北側通用門が使用できなくなっております。ご来園の際は、南側通用門よりご来園ください。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
TOPICS
<2023.5.17 Wednesday>
園長ブログ更新 「12歳の誕生日」
<2023.3.17 Friday>
キッチンブログ更新 「プリスクール食育」
<2023.2.3 Friday--Preschool>節分豆まき
今日は節分!Preschoolでは節分についてのお話を聞いたあと、クラス毎に園庭で豆まきをしました。今年は・・・赤鬼さんと青鬼さんが現れました!!みんなで「鬼は〜外!福は〜うち!!」ちょこっと涙がみられたお友だちもいましたが、みんなで一生懸命力を合わせて鬼退治できました(#^^#)「泣き虫鬼さん」「おこりんぼう鬼さん」「イヤイヤ鬼さん」はもういないかな?
<2023.1.27 Friday--Preschool>International Week
今週Preschoolはインターナショナルウィークでした。今回のテーマ国は英語講師の母国「パキスタン」です。毎日少しずつパキスタンについて学び、お給食でもパキスタンメニューを楽しみました♪最終日の本日は、みんなで「パキスタン」についてのプレゼンテーションをスライドや動画を見ながら楽しみました。パキスタンの言語を使用して手遊びを楽しむこともできました!世界の国を知ることはとても面白いですね♪次はどこの国かな〜☆
<2022.11.30 Wednesday--Nursery>保育参観
11月は保育参観月でした!各クラス、朝の会や制作、触れ合い遊び、英語、お帰りの会など、保育園の1日をショートバージョンで見て頂くことが出来ました。いつもと違う雰囲気にドキドキしている子、喜びいっぱいな表情の子と様々でしたが、お父様、お母様と楽しい時間を過ごすことが出来、とてもいい1日でした。今回初めて、英語の時間を保育参観で見て頂きましたが、子どもたちはもちろん、保護者の皆様の笑顔も輝いていたのが印象的でした。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
<2022.10.19 Wednesday--Preschool>枝豆の収穫
本日Preschoolでは、第2園庭で育てていた枝豆の収穫をしました。枝豆の株を土からひっぱりだし、枝についたさやを一つひとつとる作業を各クラスで体験することができました。枝豆がどんなふうにできているのか、初めて目にする子どもたちもいて大興奮( *´艸`)想像以上の大収穫となり、せっかく収穫した枝豆はみんなで分けてお家に持って帰りました。
<2022.10.4 Tuesday>運動会練習(本園)
いよいよ今週末となった運動会。子どもたちは本番に向けてラストスパートです!分園からはヴィーナスのお友だちもやってきて、みんなで合同練習をしました。先生のお話を良く聞いて、息の合った姿を見せてくれました。保護者のみなさま、本番を楽しみにしていてくださいね( *´艸`)明日から週末にかけての天気予報が心配ですが、練習の合間にお空に向けて「雨降らせないでねー!!」と一生懸命お願いをしてくれていた子どもたちの姿がとてもほほえましかったです。みんなの願いが叶いますように!!